![]() いよいよキャンプスタート(入所式) |
![]() まずは部屋で作戦会議だ |
![]() 最初は冷たかったけど。。。 |
![]() やっぱり川は楽しい! |
![]() 魚を取ってやるぜぃ〜 |
![]() ユリノキ前でお決まりポーズ |
![]() 隊長と一緒にダンスタイム?! |
![]() 夕食美味しいよ! |
![]() 夜は怖いよ〜(肝試し) |
![]() えっ、私たちも参加ですか?(肝試し) |
![]() もう食べられないよ〜(2日目朝食) |
![]() ハイキングは川を歩きます |
![]() やっぱり、お決まりのポーズ! |
![]() 休憩、ヤマビルに木をつけて! |
![]() 副長につづけ! |
![]() よーし、魚を追い込め! |
![]() 恒例のスイカ割り、早く食べたいよ! |
![]() 練習の成果を発揮して(ファイヤー) |
![]() アイデア満載の自慢のストーリー |
![]() 衣装もバッチりきまってる! |
![]() 眠たいけど元気に(3日目朝礼) |
![]() 憧れのユリノキに登ろう! |
![]() もちろん大人が乗っても大丈夫 |
![]() さぁ残さず食べよう!(3日目朝食) |
![]() ネイチャービンゴ、よーく探そう! |
![]() 骨を見つけた、ワイルドだろ〜 |
![]() カブトムシ発見! |
![]() こんなに長いヘビの脱皮あとも発見! |
![]() たっぷり焼きそば(3日目昼食) |
![]() リーダーの説明を聞いて(万華鏡作り) |
![]() うまく作れるかなぁ?! |
![]() いよいよ表彰式、全班クリアです! |
![]() 最優秀班はポセイドン班でした! |
![]() 全員で「ハイ、ポーズ」 |
●今年も一回り大きくなって!?
今年のキャンプの舞台となる高島市は琵琶湖の北西に位置し、西は京都府、北は福井県に隣接しています。古くは鯖街道
として栄えた場所で並行して流れる安曇川周辺はいまだ自然に恵まれています。
そんな場所で保護者と離れ、友達と3日間を過ごしました。子ども達にとっても不安と期待で一杯だった思います。
テレビが無いのは勿論、携帯電話も繋がらない場所。
しかし綺麗な水、澄み渡る夜空など自然に満ち溢れた朽木村は、今年度最後の活動としては最高の場所だったと思います。
日頃は触れ合わない小動物との出会い、ヤマビルとの戦い(今年も出てきました)、仲間との絆。まさにこの3日間で子ども達
は一回り大きくなって帰宅したと思います。
この経験、きっとこれからの人生に良い影響を与えると思います。
ご家庭でも、是非楽しかった思い出を聞いてあげて下さい!
戻る