10月11(日) (班)工作(ラジオつくり)【本部】
今回は、松田副団委員長の指導のもとラジオを作りました。
金属同士の接着では、200度前後の高温になるハンダを使うため、
やけどには注意をする必要がありました。
そして、コイル巻きでは丁寧にラップの芯に巻き付けないといけないため、
かなり根気のいる作業となりました。
ここまで、細かく、地道な作業が多かったですが、
隊員達は最後の組み立てまで集中を切らさずしっかり作り終えました。
その結果、全員がラジオをきれいに受信することができ、本部に歓喜の声が響きました。
10月18(日) (隊)発団記念ディ準備【本部】
今年の発団記念バザーは、中止になりました。しかし、11/3は発団記念日には違いないので、形を変えて発団記念ディと称してお祝いを行うことにしました。
今回の活動は、その準備を行いました。カブ隊では、シューティングスターゲームの準備や各コーナーのポスターを作成しました。
来週以降も準備をしっかりして本番を迎えたいと思います。
10月25(日) (隊)発団記念ディ準備【本部】
先週に引き続き、発団記念ディの準備をしました。
今回は、カブ隊の出し物の一つであるシューティングスターゲームの鉄砲を割りばしと輪ゴムを使って作りました。実際に、完成した割りばし鉄砲を使ってシューティングスターゲームも行いました。
班ごとで個性的でおもしろいマトも作っていて、なかなかの高得点が出て、準備とはいえ、とても盛り上がっていました。
午後には、ロープ相撲の練習もし、本番当日は優勝目指してがんばろう!