2019年度


2019年7月26日〜2019年7月28日                                      戻る



●このキャンプはこうして始まった!
 我が18団は45年前に奈良で誕生し、自然に囲まれた本部で楽しく活動している。
 そんな古い資料を読んでいるとなんとその昔長野県の山奥に天狗伝説の伝わる村が存在し、
 大先輩のスカウトがその村の天狗の学校に入学したとの記録を発見した!
 先輩スカウトは天狗の学校でさまざまな事を教わったそうだ。
 早速大熊団委員長から天狗学校に入学せよとの号令が下された!
 我々は全員で天狗学校に入学し、卒業の栄誉を手に入れるのだ。!

●主なプログラム
 (其の一) :村からまなべ!     →村探索
 (其の二) :星空からまなべ!    →肝試し
 (其の三) :自然からまなべ!    →川探検
 (其の四) :火と仲間からまなべ! →キャンプファイヤー(雨天のため室内で実施)
 (其の五) :そつぎょうしけん!   →五感クイズ(BS隊と共に合格)

●写真で見る訓練の様子

7/26 さぁ、天狗学校に入学だ!

あっ天狗だ!

さぁ、村散策に出発だ!

へー、昔の人はこんな家に住んでたんだ。

ねぇ、次の場所を見に行こうよ。

ぼくたちの村だ!

何を描こうかな・・・。

何を作ってるのかな?

良い雰囲気ですね。

いただきまーす!

囲炉裏で作ったカレーはおいしー。

お化けなんか怖くないもん!

デンコーチもやりまっせ!

今日はつかれた。おやすみなさい。

7/27 おはようございます。

朝からもりもりしっかり食べるぞ!

焼き印で記念品を作ってます。

雨でも川登りはやるんです。

手づかみ!とったどー。

冷えた体にぜんざい。おしかったー!

スタンツうまくできるかな!

みんな大好き!ハンバーグ定食!

忍者も忍び込んでたのか!

やった、練習の成果が出たぞ!

ぼくたちも楽しんでるぞ!

スタンツがうまくできた。ほっ!

DC、DLも参加です。ん?もうひとり・・・

天狗もみんなの熱演に楽しんだようです。

楽しい時間は終わってしまった・・・。

最終日 昨日とは違い良い天気です。

朝の散歩に行ってきまーす。

パンにはさんでみた。美味しかった。

家の掃除のチェック。OK出るかな?

五感クイズに挑戦だ!

昼食は、流しそうめん。おいしー!

そうめんがどんどん流れてくる。急がないと!

表彰です。みんな良い笑顔!

最優秀班は、ガイア。おめでとう!

天狗と一緒に最後の一枚!

●最後に
 今年は発団45周記念キャンプで大平宿「いろりの里」を訪れました。奈良からは大型バスで向かい、
 途中でマイクロバスに乗り換えての6時間の大移動でした。
 そのような場所ですから、携帯電話もつながらない、まさに陸の孤島です。しかし、自然は美しく、また厳しく迎えてくれました。
 

 今年はキャンプファイアはできると信じて夏季キャンプに向かいましたが、今年も台風が出発直前に発生し、またしても雨・・・。
 しかし、そんなことでめげる隊員達ではありませんでした。
 初日は、天狗に出会い、村の散策に出かけ、昔の人も大変さを学びました。夜の肝試しでは、勇気を出して、最後まで頑張りました。
 二日目、朝から雨。雨の中、川登りは超短縮バージョンで行いました。魚つかみではボーイ隊の先輩たちが準備してくれた場所で
 一人一匹ずつ捕まえました。もちろん、捕まえた魚は、次の日の朝食で美味しくいただきました。
 台風の影響でキャンプファイヤーはできませんでしたが、ホールでスタンツをみんなの前で披露しました。
 天狗の他に、忍者のおすぎ、おきく、おいしも登場し、楽しい夜の活動となりました。
 最終日は、台風一過とまではいきませんが、良い天気となりました。
 天狗学校最後の卒業試験では、五感を使った、クイズでした。
 この3日間の経験のおかげで全員卒業試験に合格し奈良に帰ることができました。
 少し時間は空きましたが、今度は、写真を見ながら、是非楽しかった思い出、しんどかったプログラムについて、話を聞いてみてください!


戻る