2006年度
2007年8月3日〜2007年8月5日 戻る
●このキャンプはこうして始まった!
昔々、その昔、世界中の海を狭しと暴れまわっていた海賊。
武力を用いて航海する船や沿岸の街を襲う海賊は、世界中の人から恐れられていた。
そんな時、世界を救うために立ち上がったのが、勇気ある少年海賊『シエテ』。
彼らは瞬く間に悪い海賊を成敗し、世界は再び平和を取り戻した。
なぜ『シエテ』が悪い海賊に勝てたのか。。。彼らの訓練場に行けばわかるハズ。
この夏、日本にある秘密の訓練場へ行って、彼らの強さの秘密を探れ!
●クック大佐からのメッセージ
ここは、勇気ある少年海賊『シエテ』が訓練をした場所。
ワシはここの責任者で、泣く子も黙る「クック大佐」だ。
ここにいる者すべて、今日から海賊になるための厳しい訓練を受けてもらう。
もし一人でも訓練に耐えることができなければ、君たち全員がこの訓練場からは生きては出ることはできない。
ボヤボヤしてると大変なことになる。
時間を守り、みんなが団結してこの訓練場を無事に卒業できる事を祈る。では、また会おう!
●主なプログラム
(P1)海賊の訓練場へ 〜いざ、秘密の訓練〜 :入所式
(P2)海を怖がるな! 〜技術、体力の測定〜 :海プログラム(水泳、グラスボート、ビート板)
(P3)逃げ出すな! 〜夜の探検〜 :肝試し
(P4)宿題 〜力を合わせ、知識を搾り出す〜 :クイズ
(P5)よく見て探せ 〜悪党が潜入?〜 :磯観察
(P6)力を合わせて 〜敵を逃がすな〜 :カッター
(P7)カーニバル 〜歌って、踊って〜 :キャンプファイヤー
(P8)海賊の印 〜これで卒業?!〜 :記念品作り(工作)
(P9)卒業判定 〜生きて帰れない?〜 :閉所式
●写真で見る秘密の訓練場

さぁ、いよいよ出発だ!
|

まずは腹ごしらえ! |

訓練場での約束を説明、守れるか?
|

早速着替えて。。。厳しい訓練だ
|

肌寒いコンディションでも元気に訓練 |

休憩時間も砂で遊びます
|

夕食はもちろんバイキング
|

朝のつどい、みんなの前で発表
|

今日も元気に頑張るぞ!
|

番外編はボーイ隊のパフォーマンス
|

磯観察、何か見つかったか〜
|

こっちに変な生き物が!
|

みんなで協力して悪者を追いかけろ
|

一休み! 誰だ、サボってたのは?
|

カーニバルではクック大佐が現れた!
|

スタンツ発表。練習の成果は?
|

カーニバルは終わったぞ。早く寝ろ!
|

楽しかった思い出を記念品に
|

どんな記念品が出来るかなぁ
|

最優秀班はウラノス班に決定
|

最後はみんなで、「キムチ〜」
|
●厳しい訓練に耐え、見事全員が卒業!
最終日にクック大佐からのメッセージが隊長のもとに。
『3日間のお前たちの行動を見させてもらった。臆病な奴、声が小さい奴、元気の無い奴。。。
とても卒業できるとは思えなかった。
しかし、今日のお前たちを見ていると見違えるようになっておった。
恐らく友達と協力して過ごした経験が、一回り大きく成長させたのであろう。
卒業判定は。。。全員卒業!
結果は、リーダーに渡しているので聞いてくれ。それでは元気でな。』
みんな卒業証書を胸に、無事に奈良に帰ることができました!
戻る