![]() いよいよキャンプスタート(入村式) |
![]() なんと「お頭」の登場だ! |
![]() 各隊混成の組分け、色を覚えて! |
![]() 「情報あつめの術」、周囲に注意! |
![]() んー、見つからないなぁ〜 |
![]() アジトに戻って作戦会議 |
![]() 誰だ、サボっているのは?! |
![]() 夕食をみんなで作ります |
![]() 「夜のみはり術」、怖いよー |
![]() みんなで行けば怖くない! |
![]() BS隊の指導で星のお勉強です |
![]() 朝食のメニューは何かな? |
![]() こっちのほうが大きいぞっ |
![]() 「木の術」、うまく描けるかなぁ |
![]() ほら、上手に出来たよ! |
![]() お弁当タイム、美味しいよ! |
![]() 「水の術」、冷たい川に悪戦苦闘 |
![]() 「狩猟の術」、とったど〜 |
![]() 意外と簡単?! |
![]() 「水の術 ふたたび」、キレイな川です |
![]() 冷たいけど川は楽しい! |
![]() 寒いので火の近くで |
![]() 早く着替えないと風邪ひくぞ〜 |
![]() さぁ残さず食べよう!(2日目夕食) |
![]() 隊員の大好物のメニューです |
![]() 「火炎の術」、大きな声で! |
![]() 名演技が続出 |
![]() スタンツは自分たちも楽しみながら |
![]() DLDCは流行のハッスルダンス |
![]() 名優の忍者、勢ぞろい |
![]() 3日目の朝礼、少し寒いです |
![]() 朝食、忍者なのに。。。洋です |
![]() 「必殺技」、ゲームに挑戦 |
![]() 吹き矢で的をねらえ |
![]() 休憩ポイントで流し素麺 |
![]() ポイントはどこかなぁ〜 |
![]() 優秀忍者の表彰です |
![]() 最優秀班はウラノス班でした |
![]() お頭からハッスル忍者の表彰です |
![]() 全員で「ニン!」 |
●今年も一回り大きくなって!?
今回訪れた大平宿は「いろりの里」とも呼ばれ、信州木曽路と伊那谷を結ぶ大平街道の中央アルプス小盆地のほぼ中間地
にあり、春は新緑、夏はすずしく、秋は紅葉が素晴らしく、冬は雪景色が抜群の、まさに大自然の中の素晴らしい場所です。
もちろん携帯電話も繋がらない、「秘境」と言っても過言ではありません。
奈良からバスをチャーターして揺られること5時間、なんと途中で小型マイクロバスに乗り換えないと辿りつけません。
しかしスカウト活動を、いや修行をするには最適な場所。
クーラーもいらない(夜は肌寒い)、最高のコンディションで様々なプログラムを通じて仲間との絆を深めます。
まさにこの3日間で子ども達は自信をつけ、そして一回り大きくなって帰宅したと思います。
この経験、きっとこれからの人生に良い影響を与えると確信します。
ご家庭でも、是非楽しかった思い出を聞いてあげて下さい!
戻る